ぺたんこフード

 

 

 

人生~いろいろ

 

 

 

男も~いろいろ

 

 

 

 

 

女だーっていーろいろ咲き乱れるの~

 

 

 

 

的な感じで始まりました

 

 

 

 

どもっ真名子です

 

 

 

 

 

 

 

今日はフードのお話をしようと思います!

 

 

 

 

 

珍しくちゃんとしてるでしょー

 

 

 

だから雨なんです。

 

 

 

 

 

 

さて

 

今回ご紹介するフードはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

べべん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キアオラー

 

 

ドラえもんがポケットから

道具を出すときみたいに

言ってみましょう。

 

 

 

 

せーのっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キアオラー!

 

 

 

 

 

どうです?

楽しいでしょ?

 

 

 

 

 

 

このキアオラ

いまはフードの主流となりつつある

グレインフリーです

 

 

 

グレインフリーとは穀物不使用のことで

アレルギーや涙やけの原因と言われている

穀物を使わないことで

少しでも状態を良くしていこうぜフードです

 

 

 

穀物 アレルギー 涙やけ

をそれぞれお話ししていくと

 

 

まず穀物は体にとって

毒なわけではありません。

 

ただ、犬たちの腸が短いために

消化しきれず体内に残ってしまうというわけです。

なのでその成分が体内に蓄積されて

不要な養分として涙となって排出される。

簡単に説明するとこんな感じです。

 

 

ちなみに野生の肉食動物は

狩りをした獲物の内蔵(胃や腸)から食べます。

草食動物が食べた、

すでに消化されている

または、

消化され始めているものを食べるためです。

 

その状態で食べると腸が短い肉食動物でも

効率よく消化吸収できるというわけです。

 

これが最近よく耳にするようになってきた

トライプというやつです

 

 

つまりは

上手に調理、加工してあげれば

穀物類はあげても大丈夫ですし

何より栄養になります。

 

ですが手間がかかって大変なので

あげない方がいい。

という意見が多いわけなんですねー

 

 

次にアレルギーについて。

 

体内に入ってきたある成分に対して

免疫が異常に反応してしまうことをいいます。

 

THE簡潔

 

いままでは何ともなかったのに

急にアレルギーが出だした。

 

こういう話はよく聞きます。

これも先ほどお話ししたように

穀物が体内に残り続けると

身体がその穀物に過剰反応して

アレルギーを引き起こしたりします。

 

また、

何年も同じ動物性たんぱく(チキンなど)

をあげていると

何ともなかったはずのチキンが

塵も積もれば山となる状態で

あるとき爆発してアレルギーを引き起こしてしまう。

 

ということに繋がります。

 

なので日頃から

お客さんにもお勧めしているのが

フードのローテーションです。

 

同じメーカーの商品内で

3、4ヶ月ごとに違う動物性たんぱくに

変えてあげる。ということです

 

そうすれば

アレルギー対策にもなりますし

フードに飽きが来にくくなります。

何より、

なんでも食べてくれるようになりますし

胃腸も強くなります。

 

もちろん我が子たちもしてます。

ちょこーっとこだわって

季節ごとに動物性たんぱくを

変えている感じですかね。

その辺りは、またそのうちお話しします。

 

 

 

そして最後に、涙やけ

 

これに悩まれてる飼い主さんは

多いんじゃないでしょうか。

 

主な原因としては

○過剰な栄養接種

○不要な栄養の接種

(身体に合わない・グレインフリー等)

○運動不足

 

などですかね。

 

フードで解決するには

根気強く色々と試していくのが一番です。

大変かもしれませんが

合ったフードに出会えると

涙やけもピタっと止まります。

 

 

カロリーが高すぎたり脂質が合わないと

その不要な栄養が行き場を無くして

最終的に便や尿ではなく

涙として流れ出るというわけです。

穀物とアレルギーでお話ししたことと

同じようなことです。

 

あとは運動をして

いつもは不要になってる栄養も

吸収しちゃおう作戦です。

 

 

つまりはそういうことです←

 

 

なので色々な点から見ても

グレインフリーはオススメです。

 

 

ですが、

逆にグレインフリーじゃない方が合う。

という方もいらっしゃるので

そこはおうちの子の状態を見て

判断していただけたらと思います。

 

 

 

前置きが長くなりましたが

グレインフリーの中でも

なぜキアオラがオススメかというと

 

 

それがこちらでさ

 

 

およよ

 

 

 

 

そう薄っぺらいんです!

 

 

普通のフードは四角かったり

粒が大きい小さいあるかと思います。

 

 

ですがキアオラは薄っぺらい!

 

 

これは個人的感想ですが

歯が弱くなってきているシニアとか

オススメじゃないかなと思います。

 

通常であれば

ふやかしてあげることが多いと思います。

 

ですがこのキアオラは

フードを固める成分(穀物等)の使用を

極力抑えているため

なかなかふやけません。

 

 

僕はお風呂に1、2分浸かるだけで

お手々がフヤフヤになります

 

 

 

そこでこの薄さの出番というやつです。

 

 

うちのシニアは

歯が抜けてきていますが

カリカリのままのキアオラを

すんなり食べてくれます!

 

サンプルもありますので

一度試してみてください!

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

意外とすんなりお許しも出たので

年明けからはトレーニングも

どんどんやっていこうと思います

 

お話だけでもかまいませんし

何か少しでも気になることがあれば

真名子までお願いします!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

A-Studio

次の記事

桐山照史