緊急事態宣言

 

どうもっ

 

 

お久しぶりになってしまいすみません。

 

コロナのこともあり

ブログを書くべきなのか悩んだり

あまり書く気になれなかったと言うか

ま、それは言い訳ですけどね。

 

このブログを見ていた方から

「ブログ書かないの?さみしい」

的なことを言っていただいて

このブログの当初の目的というか

目指すところを忘れていました。

 

お得な情報やお知らせなど

お伝えしていくと同時に

しょうもないけど暇潰しになる。

ついつい見ちゃう。

そんなブログにしたかったんです。

 

営業の為やないんかいってね。笑

 

それに、やっと緊急事態宣言が発令されて

世間では最終警告とか言われていますが

僕はやっとスタートラインに立てたと言うか

これからが始まりだと思ってます。

これから一人一人の意識が変わって

良い意味での終わりに向かっていけると

そう思ったので

またブログを更新していこうと思いました!

 

 

 

てなわけで

 

 

 

今回は僕がコロナを通して学んだこと。

これからについて。

安心して出歩けるようになったときの事を

お話ししようかと思います。

 

 

 

まずはやっぱり健康面ですかね。

僕自信、去年あたりから

かなり健康に気を遣い始めて

食事制限はしていませんが

身体づくりなどの生活面を

変えていくようになりました。

 

悪くなってからでは遅いので

馴染みやすい若い頃から!

ってやつです!

 

それもあって

前から比べるとすこぶる調子がいい!

 

コロナも免疫力が関係してると

言われていましたが

そのあたりはあまり

意識して変えたりとかはしていません。

 

 

あとは換気ですかね。

 

僕は年中鼻炎みたいな感じで

なおかつ空気の悪いところも苦手。

 

わりと匂いにも敏感なので

普段から換気はよくしているので

そこも抵抗だったりはありませんでした。

 

でもやっぱり

手洗いとかうがいは

あまりしていなかったなーと。

 

現在は皆さん換気やら消毒やら

かなり意識してやってるかもしれませんが

是非とも日頃からやってほしいです!

 

 

空気が動かないところ、

例えば室内とか車内は

菌が繁殖しやすくなったり

プラスイオンが発生します。

すると人体に悪影響がでて

不快な気持ちにもなりやすいそうです。

 

なのでこまめに

空気の入れ替えをしたり

換気扇をつけたり

そうすることで

気持ちよく仕事や生活が送れます!

 

 

あとは自粛問題ですね。

自粛自粛って

今年の流行語大賞なるんじゃないか

くらいの勢いで言われています。

 

わかってるんですけどね。

仕事もあれば子どものこともある。

 

そうなると

国側も自粛しやすい環境を

用意してもらうのも

必要だったんじゃないかと思います。

 

 

 

 

お決まりの

何が言いたいか

わからないゾーンに

入りそうな気がしています。はい。笑

 

 

ただ家にいるだけだと

何もすることがなーい!

ってなりがちですけど

僕は多趣味な方なので

引きこもりは苦じゃないです。笑

こういうとき

多趣味でよかったと思います

 

でも普段いない夫がいる。

妻がいる。子どもがいる。

なにもしない。

それでストレスが溜まって

コロナ疲れやコロナうつって

言われているみたいですけど

僕はそれは言い訳だと思います。

 

それこそ、

色々とやりようはあると思いますし

普段時間がないなら

こういう時に向き合うことも大切かと

 

結婚してるわけでも

子どもがいるわけでもないですけどね。

でも今度は

いなくなったらいなくなったで

寂しくなったりもするんですよ。

 

家がある

家族がいる

食べるものがある

 

それだけで十分なんですよ。

 

 

無い物ねだりってやつですね

 

 

あとは

これからもあると思いますが

ネットなどのデマ情報。

 

これが意外と厄介。

 

現代はネット社会で

全ての情報はネットで手に入る

と言っても過言ではありません。

 

 

こういうときだからこそ

かもしれない。だけで

パニックになりやすいです。

 

でも僕は数年前の

熊本地震で学びました。

 

当時、友人や知り合い、

業者の方が被災されて

物資を届けに行きました。

 

もちろんネットやSNSを

頼りにあちこち行きました。

 

でも実際はほとんどがデマだったり

話が膨らみすぎてたり。

 

 

そこからはまさに

百聞は一見に如かず。

ネットで情報を見かけても

かもしれない。とか

あくまでも知識や情報として

覚えておくこと。

あとはテレビで報道される以外は

自分の目で確かめる。

 

それが大事だと気付きました。

 

落ち着いて考え行動する。

二次災害を防ぐ方法です。

 

 

 

あとはあれですね。

 

有名人の方が発信した言葉。

影響力のある方たちだからこそ

胸に響くものがありました。

 

 

そのなかでも印象的だったのが

某有名スポーツ選手

ダルビッシュ○さんです。

 

いや○の位置!

むしろ○に何が入るんやってね。笑

 

 

「自分を守るためでなく

大切な人を守るために自粛」

って言うニュアンスの言葉は

多くの方が言ってましたが

ダルビ○シュ有選手は

こう続けました。

 

「あなたには愛している人、

大切な人がいると思います。

あなたのその人を見る目は

どんなものでしょう。

きっと素晴らしい感情だと思います。

道ですれ違った、

初めて見る人も

誰かにとってそういう存在です。」

 

 

今年一感動したかもしれません。笑

他人だからとか

あまり知らないしとかでなく

すれ違う人々、存在する人々、

それは誰しもが誰かにとっての

大切な人なんだなーと。

 

これから人を見る目が変わりそうです。

 

 

さ、久しぶりだから

書きたいことが盛りだくさん!笑

 

 

もう少しお付き合いください。笑

 

 

さてさて

そんなこんなで

最近知らず知らずに

ストレスが溜まって

心にもないようなこと言ったり

ついつい手がでたり

そんなことしてませんか?

 

 

人間だもの。

じゃ解決しないことがほとんどです。

 

僕は言動は運命に影響する

と思っています。

 

 

言動は運命と共に。

 

ジェダイじゃありません。

 

 

 

変な宗教の話じゃないので

重くとらえないでください。笑

 

よく

性格は顔に出るとか

本音は仕草に出るとか

言いますよね?

 

あれと同じで

言葉にはエネルギーがあります。

幸せにしたり不快にさせたりもできます。

はたまた幸せや運を呼び寄せたり

不幸を呼び寄せたりもします。

行動は人に与える印象が変わります。

 

総じて、言動は運命を変える。

 

そう思います。

さあ、我が宗教へ…

 

 

すみません、冗談です。

 

 

でも少し意識を持つだけで

ガラッと変わると思いますよ。

 

 

これが僕がコロナを通して

学んだことですかね。

気持ちの切り替え?

発想の転換?

ネガティブよりも

ポジティブに考えていきたい派。

 

 

 

 

とは言っても

まだまだ油断はできない

状態が続いています。

 

緊急事態宣言が出たと言っても

海外のそれとは程遠いですし

結果が出始めるまで約2週間はかかります。

 

 

それまでは

出来る限りの事を

しっかりやりましょう。

 

じゃあ出来る限りの事とは?

 

ただ自粛です。

 

言うのは簡単ですけど

それだけで救える命

これからの未来が

より良いものになると信じます。

 

 

僕らも現時点では

通常通り営業しています。

 

この先、

国や県から要請があれば

何か変わるかもしれませんが

可能な限り感染拡大の予防を行いながら

皆さんのサポートをしていきます。

 

よろしくお願いしますね!

 

 

不要不急の外出を避ける

という要請があったからか

少し来店される方は減ったかなと。

でも美容は平日でも多いような気がします。

 

このご時世

素直に喜んでいいのか何なのか。

ありがたいことではありますけど

少し複雑な気もします。

 

 

1日でも早く

皆さんのマスク姿ではなく

笑顔を見ながら

お話出きる日が来ますように!

 

 

 

落ち着いたら

映画も見に行きたいし

美味しいご飯も食べに行きたい。

フットサルもしたいし

あとはカラオケもいいなー。

遠出もしたいし

旅行も行きたい。

 

 

 

欲まみれやないかい。笑

 

 

 

過去一の長さを

更新したんじゃないでしょうか?笑

 

 

 

記録更新するよりも

ブログ更新せい!

 

 

 

お後がよろしいようで。←

 

 

 

ではまたっ

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

新型コロナウイルス