おうちでチャレンジ~シャンプー編~
おつーい
えつーい
うつーい
いつーい
あつーい
です。
どうも
暑さとマスクに蒸されて
顔から湯気が出そうです。
誰が季節外れの肉まんか。
あ、誰も言ってませんでしたね
さて今回もおうちでチャレンジ
今回はシャンプー編といきましょう
お話を聞く限り
お家でシャンプーされてる方は
多いような気がします。
ですが、シャンプー=洗うだけ
ではなく意外と奥が深いので
そこも色々とお話していきます。
まず必要なものはシャンプーはもちろん
タオルとドライヤー
あとはスリッカーなんかもあると便利です
今ではほとんど聞きませんが
人用のシャンプーを使ってる方もいるみたいです。
ですがかなり刺激が強いので
極力使わないようにしてください。
では早速シャンプースタートです。
まず初めに体全体を濡らしていきます。
この時に最初のポイント。
よく耳にする肛門腺です
これを絞ってあげます。
そもそも肛門腺というのは
その名の通り肛門付近にある
分泌物が入っている袋のことです
イメージとしてはこの辺りです。
時計で言うところの4時と8時
そこを下から押し上げるように
ゆっくりと絞っていきます
こんな感じに
この時には間違っても
顔を近づけないでください。
激臭とお友達になりかねません。
一気に力を入れると
痛がったりビックリしたりして
次から嫌がるようになったりします。
ちなみに肛門腺にも役割があり
犬たちの名刺代わりみたいなものになります。
犬同士では性別や年齢、どこから来たかも
わかると言われています。
ですが溜まりすぎると
お尻を地面に擦り付けたり
ひどい場合には破裂しちゃうので
1~2ヵ月に1度は絞ってあげたほうが無難です。
この肛門腺が不思議なもので
出てくる分泌物が
液体~ドロッとしたものまで様々です
もちろん液体の子は出やすいですが
固形に近い子ほど出にくかったりします。
気になる方は
絞ってもらったスタッフに確認してみてください!
続きまして
シャンプーをしていきます
あとはよく洗ってよく流すだけ
(急に適当やな)
ポイントとしては顔周りを流すときに
嫌がる子が多いと思うのでちょっとした小技
強く握っているわけではなく
鼻のあたりまで覆うように軽く持ちます
そして流す
こうすると手がガードになって
鼻に水が入ったりしないので安心です
あとは耳に水が入ったり
シャワーの音にビックリしたりする子もいるので
そんな時はこんな風に
指で押さえてあげると良いです。
顔周りを流すのが苦手な子は
これをするだけで大人しくなる子が
意外と多いんです
さて、あとは毛の根元までしっかり乾かしてあげたら
おうちでシャンプー終了
(急にまとめた)
実際のところ
シャンプー自体はそこまで難しくないと思います。
ただ気を付けるポイントも多いですし
奥が深いのも確かです。
毎日が勉強ですね
最後にお知らせになりますが
7月1日より当店でも
レジ袋の有料化が始まります。
なんてこった
心苦しい思いではありますが
ご理解とご協力、お願いします。
前から動画配信サイトをよく見ていたんですけど
最近ドハマりしたのがNetflixのアワープラネット
契約されている方がいたら是非!
そして語りましょう!笑
自分がちっぽけに感じます。
地球の偉大さが感じられます。
生き物や自然がより好きになります。
こんな感じのブログを書くのに1時間かかります。
薄い内容で何やってんだと思います。
そろそろおしまいにしようと思います。
それではまた不定期更新したいと思います。
じゃっ